【魅力的な植物みーつけた!バーリングトニアアシアティカちゃん...
2025/09/08
【魅力的な植物みーつけた!バーリングトニアアシアティカちゃん💓】
絶賛ベイス(ネットショップ)にて植物販売中‼️
要チェックでございますヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
兵庫県たつの市龍野町富永1005-44にある植物専門店、 バーレルプランツです!
皆様こんばんわー😊
今日は朝から税理士様と打ち合わせ🤔
頼りになる先生で僕も安心して頼れます😁
いつもありがとうございます!
打ち合わせが終わったら、
市場に注文品を取りに弌弌弌弌弌弌弌弌≡( ε:)シュルルル
お客様に頼まれてた、
#フィカスベンジャミンバロック
5寸で使いやすく安定した良い品質♪
少し縦長の鉢に植えちゃろうかしら💓楽しみです♪
あとは昨日の日曜日で8号鉢が結構売れてしまったので、いいのがないか物色I |-*) ソーッ
#フィカスベンガレンシス
#フィカスアルテシーマ
#ポリシャスマルギナータ
この辺りのいい感じの8寸ゲットヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
他にないかなぁー、、、と物色してると、、、
#バーリングトニアアシアティカ
発見‼️ぶっちゃけ初めてみたww
調べてみると、こりゃ面白いやつ‼️
んで花咲くんかい‼️❓
こりゃ育てるの楽しみぢゃ💓
ちょいと調べた説明を___φ(。_。*)メモメモ
🌴 バーリングトニア・アシアティカ
(和名:サガリバナ/別名:ミズナギの木、魚毒樹)
サガリバナ科に属し、インド洋から太平洋にかけての熱帯沿岸地域を中心に自生。漂流種子で知られ、そのユニークな形から「ゴバンノアシ(碁盤の足)」とも呼ばれています 。
大きな四角形の種子(実)が特徴的。非常に目立つ姿はインテリアプランツとしても人気で、海を渡って拡散する力も持っています 。
⸻
🔹特徴・魅力
1️⃣夜に咲く幻想的な花
夏の夜に咲く白や淡紅色の花は、糸のように長い雄しべが花火のように広がり、翌朝には散ってしまう儚さを持つ。
2️⃣大きな葉
濃緑で光沢のある大きな葉が、南国らしい雰囲気を演出。
3️⃣海岸樹木として強健
潮風や塩分にも耐え、海沿いの景観木としても利用される。
⸻
🔹育て方
• 光:日当たりを好むが、半日陰でも育つ。室内なら明るい窓辺で。
• 水やり:乾燥にやや弱いので、土の表面が乾いたらたっぷり与える。鉢植えの場合は排水性の良い土を。
• 温度:耐寒性は低く、最低15℃以上を保つ。日本では基本的に観葉樹・温室管理。
• 肥料:春〜秋の成長期に緩効性肥料または液肥を適度に。
• 剪定:樹形が大きくなるので、鉢植え管理では適度な剪定でサイズ調整。
⸻
🔹ちょっとワクワクする情報はこちら💓
🟢花は夜8時頃から咲き始め、夜中に満開を迎え、朝には散ってしまう。まさに“一夜限りの花火”のような植物です。
🟢和名「サガリバナ」は、長い花柄が垂れ下がって咲く姿から。沖縄では“サガリバナの名所”が観光資源にもなっているとか😁
🟢大きな種子(果実)は水に浮き、海流にのって漂着し、遠く離れた島々に分布を広げます。これは「海流散布」と呼ばれます。
🟢種子や樹皮にはサポニンという成分が含まれ、昔は魚を捕る際に水に入れて魚を麻痺させて利用したことから“魚毒樹”とも呼ばれています。
🟢夜に咲き、一晩で散ることから「はかなさ」「夢幻」の象徴とされ、沖縄や南西諸島では詩や歌の題材にもなっているとか!
と、結構面白そうな予感♪
さあ明日はどんな鉢に植えようかなぁー💓
ぜひお楽しみに♪
本日はご配達にお伺いさせていただいたお客様のお写真もアップしております😊床の色や家具、お部屋のバランスなど、ぜひチェックしてみてくださいねー(●´ϖ`●)
兵庫県たつの市にある植物専門店
兵庫県たつの市龍野町富永1005-44
観葉植物販売
庭のプランニング
御祝胡蝶蘭販売配達
植栽・剪定
観葉植物のレンタル など
営業日/月・火・金・土・日・祝日
営業時間/11時〜17時30分(土日祝日〜18時)
定休日/水・木
#barrelplants#バーレルプランツ#植物専門店#観葉植物#観葉植物インテリア#植物のある暮らし#植物のある生活#兵庫県たつの市#たつの市#たつの市植物専門店#インテリアグリーン#初めて#育てやすい#植え替え#植栽
※※ご質問や疑問などありましたらお気軽にDMよりお問い合わせください。